ご家族・ご友人から寝ている時の大きないびきや呼吸が止まっているなど指摘されたことはありませんか?もしあれば、それは「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)とは、睡眠時に呼吸停止、または低呼吸になる疾患のことです。
医学的には、10秒以上続く無呼吸が、一晩(7時間以上の睡眠中)に30回以上、もしくは睡眠1時間に平均5回以上起き、色々な症状を引き起こした時に睡眠時無呼吸症候群と診断されます。
無呼吸の症状が何年も続くことで身体に負担がかかり、高血圧、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、糖尿病、脳卒中などを合併することもありますので、注意が必要です。
また、強い昼間の眠気から起きた鉄道の居眠り運転事故など、社会的にも大きな問題となっています。
90%以上の方は、いびきや無呼吸を家族から指摘されています。他に日中の眠気や倦怠感、夜間睡眠中の目覚め、不眠、起床時の頭痛、インポテンツ、集中力の低下などがあります。また、性格の変化として無関心になったり、時にイライラしたりすることもあります。
無呼吸は、睡眠中に空気の通り道である気道が閉塞することによって起こります。 気道が閉塞しやすくなる要素として、
治療法は、睡眠時無呼吸症候群を招いている原因、また患者様個々の状態に応じて、下記のような方法の中から選択されます。
詳細については、当院にてお尋ねください。